エルム薬局川西店 呉茱萸湯(ゴシュユトウ) 商品コード: 006 呉茱萸湯は、「傷寒論」・「金匱要略」を原典とする、みぞおちが膨満して手足が冷える人の、頭痛、頭痛に伴うはきけ、しゃっくりに用いられる漢方薬です。 ※お試し1日分は送料無料です。 ※お試し1日分はメール便でお送りします。 関連カテゴリ: 症状・お悩みから漢方を選ぶ 販売価格:¥660~10,472 ポイント:0Pt 数量 選択してください お試し1日分 7日分 14日分 21日分 28日分 数量 在庫 有り カートに入れる ツイート
効能・効果
体力中等度以下で、手足が冷えて肩がこり、ときにみぞおちが膨満するものの次の諸症:頭痛、頭痛に伴うはきけ・嘔吐、しゃっくり
成分と分量
1包(大人1日量)中に次の成分を含んでいます。
ゴシュユ…4.0g ニンジン…3.0g タイソウ…3.0g ショウキョウ…2.0g
用法・用量
本品1包に、水約500mL を加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。
上記は大人の1日量です。
大人(15才以上) 1回服用量 上記の通り
14才~7才 1回服用量 大人の2/3
6才~4才 1回服用量 大人の1/2
3才~2才 1回服用量 大人の1/3
2才未満 1回服用量 大人の1/4以下
3ヶ月未満 服用しないこと
<用法・用量に関連する注意>
(1)用法・用量を厳守してください。
(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
(3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。
(4)煎じ液は、必ず熱いうちにかすをこしてください。
(5)本剤は必ず1日分ずつ煎じ、数日分をまとめて煎じないでください。
してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)
(1)生後3カ月未満の乳児は服用しないでください。
次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。
服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があります。
直ちに服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。
・皮膚…発疹・発赤、かゆみ
一カ月位(しゃっくりに服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。
保管及び取扱い上の注意
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)
(4)煎じ液は腐敗しやすいので、冷暗所又は冷蔵庫等に保管し、服用時に再加熱して服用してください。
(5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。