こんにちは。エルム薬局の笹田です。
コロナ過で運動不足になりがちな昨今。皆さんはどのように対処されてますか?
さて、今回は60代女性のお悩み。
血圧高めで逆流性食道炎の既往があります。
仕事を辞めてストレスも減ったためか、体調はそれほど悪くはないとのこと。
健康のために近所のウォーキングを日課にしています。先日もウォーキングの途中に来局されました。
「それほど食べてもいないと思うし、運動もしているのに・・・。痩せられないのは年のせいなのかしら?」と溜め息をつかれました。
一般的には年齢とともに筋肉量が減っていくので、基礎代謝量(何もしていなくても消費されるエネルギー量)は少なくなり、摂取カロリー(食べる量)を減らさないと太りやすくなります。
なので、年のせいというのも全く的外れではないですね。
じゃあ、どうしたらいいの?ってなりますよね。
まずは食習慣の見直しです。この方の場合、食事の時間が不規則になりがちで、夕食も夜8時過ぎの遅い時間が多いそうです。
「夜遅くに食事をすると太る」とよく言われます。それは寝ている間に消化しきれない食べ物によって、体に残りやすい、消費しにくい形のものが増えてしまうためです。
この方には、消化を助け、脂質やタンパク質の代謝を助ける「加味平胃散(かみへいいさん)」をお勧めしました。胃腸の負担を減らすことで無理のない健康的なダイエットを実践されています。
当薬局では患者さまのお悩み、症状に合った漢方薬をご提案させていただきます。
どうぞお気軽にご相談・お問い合わせください。
LINE、メール、お電話、ご来局、いつでもお待ちしております。
お問い合わせ先はページ下部にございます。
Instagramも開設いたしました。
よろしければご覧ください。
それではまた次回の更新で…(^^)